目隠しフェンスの理想的な高さは?
- ima3580
- 2023年12月12日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年2月1日
こんにちは、佐賀県内で外構工事をしているあおいの庭の今泉です!
家を建てた後に必要だな~と思う外構アイテムは…
ずばり!隠しフェンスではないでしょうか??
特に分譲地だと区画割が同じなので両隣り、お向かいさんの目線が気になって
なかなか外に出にくいということはないでしょうか?
道路からの目線を遮ればいいのか、
庭から見た時の目線を解消したいのか、
家にいた時の目線を解消したいのか、
何を一番に優先したいかで高さが決まってきます!
↓こちらはフェンスの高さは1.5mなので庭に立った時には身長が高い人は頭が出ます。

ただ20㎝程の段差があるので道路から歩く人には中は見えにくいです。

今回こちらのお客様は外から見えにくい高さということで1.5mの高さになりました。
高さの圧迫感もないのと、木目調の樹脂フェンスで家との相性もばっちりです。
あおいの庭では、庭を通して楽しく楽に日常生活を送ることを提案しています。
目隠しフェンスをしたいけど、どの高さがいいか、そして金額はどのくらいかかるか、、、
お気軽にご相談下さい(^^)