top of page
Blog
ブログ・お知らせ
1 日前
駐車場の水勾配、どうしていますか?
インスタグラムでは日々の活動をUPしています!ぜひいいね!&フォローお願い致します(^^) 外構工事をする際、特に気にしているのが駐車場や庭スペースの「水勾配」です。 雨が降ったときに水が溜まらないようにすることが、とても大切なんです!...
2
3 日前
目隠しフェンスで叶える安心空間!
インスタグラムでは日々の活動をUPしています! ぜひいいね!&フォローお願い致します(^^) 庭で過ごす時間がもっと心地よくなる、 そんな工夫の一つが目隠しフェンスの設置です! 外部からの視線を遮ることで、リビングやお庭でのくつろぎ時間がぐっと安心できるものになります。...
1
6 日前
アプローチを変えると暮らしが変わる?インターロッキングの魅力
インスタグラムでは日々の活動をUPしています! ぜひいいね!&フォローお願い致します(^^) 玄関までのアプローチって、家の第一印象を決める大事な場所ですよね。 でも、「何を選んだらいいのかわからない…」と悩む方も多いと思います。 石やタイルを使うとお金がかかりそう…、...
2
1月15日
砂利敷きVS土間コンクリート!駐車場づくりのポイント
インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) 駐車場をつくるとき、砂利敷きと土間コンクリート、どちらが良いか迷う方もいますよね。 それぞれにメリット・デメリットがありますが、私は「使い続ける安心感」を考えると、土間コンクリ...
3
1月13日
防草シートの正しい選び方、知っていますか?
インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) 皆さんは、防草シートの正しい選び方知っていますか? お庭の雑草対策には欠かせない防草シートですが、実は種類によってその効果に差があることをご存じですか? 左から 超強力タイプ...
1
1月8日
LIXIL新色ダスクグレーの魅力
こんにちは、あおいの庭の今泉です! インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) 最近注目しているLIXILの新色 「ダスクグレー」 この上品で落ち着いた色味、すごく素敵なんです。...
2
2024年11月29日
駐車が苦手ならワンサイズ大きいカーポートを選ぶとストレスがありません。
こんにちは、あおいの庭の今泉です! インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) みなさんは、車を停めるのは得意ですか? 私は昔に比べると視力が劣ってきたからか苦手意識があります。...
2
2024年11月20日
エクステリアは屋外の空間作りです!
こんにちは、あおいの庭の今泉です! 物価高とはいえ、ご依頼頂くお客様にはただただ感謝です! 毎日過ごす場所だからこだわって過ごして頂きたいと思います。 そして、どうしたら心地よく過ごせるのか… 今後もお伝えしていこう!と思います(^^♪...
2
2024年11月13日
またまた来年も価格改定の季節がやってきます!
こんにちは、おあいの庭の今泉です。 インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) 最近請求書と一緒に価格改定のお願いという案内がきます。 いつからでしょうか、、、 あぁ、またね…ともう当たり前の状況に慣れてきました。...
15
2024年10月22日
コンクリート製の枕木でナチュラルさを演出できる!
こんにちは、あおいの庭の今泉です! インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) 枕木のナチュラル感が好き!という方におすすめするのが、コンクリート製の枕木材! 表面の加工も枕木に似せたリアルさです。...
4
2024年10月4日
コンクリートをきれいに保つ為に、カーポートの排水処理はしておきましょう。
こんにちは、あおいの庭の今泉です! インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) 新築時にカーポートを設置した時は、 本当に舗装部分はきれいなんですが、、、 そのまま雨水を排水すると、すぐに薄汚れてしまいます。...
31
2024年10月2日
おすすめ下草 ヤブラン
こんにちは、あおいの庭の今泉です! インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) 下草として使うものの中にヤブランは結構使います(^^♪ また、夏の終わりから秋口に紫の小花が咲きます。 派手さはありませんが、...
5
2024年10月1日
屋外照明で12Vを使う理由は?
こんにちは、あおいの庭の今泉です! インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) 外構工事をする際に 照明器具を付けることがありますが、 最近は100V、24Vそして12Vの照明器具がラインナップとしてあります。...
28
2024年9月30日
立水栓工事でレンガで受けを作りました。
こんにちは、今日で9月も終わりですが、まだまだ暑い! あおいの庭は今日も熱く活動してますよ(^^♪ インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) 外構工事の中では脇役?のような立ち位置ですが、...
3
2024年8月27日
機能門柱 YKK ルシアス宅配ポスト
こんにちは、あおいの庭の今泉です! インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) 門柱を置く場所がなかったりコンパクトにまとめたい時には、、、 機能門柱という選択肢があります。 ↑YKKさんのルシアス宅配ポスト2型...
3
2024年6月11日
駐車場の土間コンクリートは考えてデザインしましょう。
あおいの庭の今泉です! インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) 駐車場の轍の所だけコンクリートを打つことがありますが、メリットは、 ①全部土間舗装よりコストを落とすことが出来る。(面積によりますが、数万のコストダウン...
12
2024年6月5日
アジサイの庭
あおいの庭の今泉です! インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) この時期とい言えば、アジサイ! 吉野ケ里に遊びに行った際に脇道に咲いていたアジサイです。 品があって色も土壌によって色合いが変わるのも好きです。...
2
2024年6月4日
おすすめカーポート① 三共アルミ『 FⅡ』
こんにちは、あおいの庭の今泉です! インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) 三共アルミさんの商材はいいものがたくさんありますが、 その中でカーポート『FⅡ』。 屋根材がアルミ材なので完全に光通しません。...
1
2024年4月25日
新築時には立水栓にこだわってみませんか?
こんにちは、あおいの庭の今泉です! インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) 新築時に意外と盲点になっているのが、、、 『立水栓』です! ↑よく一般的にみる立水栓。 住宅メーカーさんの標準仕様がこれです。...
21
2024年4月24日
ライティングは導入コストだけではない。
こんにちは、あおいの庭の今泉です! インスタグラムでは日々の活動をUPしています!良かったらいいね!&フォローお願い致します(^^) 外構工事ではライティングも重要な要素になってきます🔦 LEDライトの平均寿命は40,000時間と言われています。...
6
bottom of page